このページではサンプルとして、実際の教材の一部分をご覧いただけます。実際の教材には、全てのファイルに解説動画がついています。
中学1年生
第1章 正負の数
- 1 正の数と負の数
- 2 基準をゼロとする
- 3 マイナスとは逆のこと
- 4 ここまでの問題演習
- 5 数の種類を確認
- 6 数の大小と不等号
- 7 絶対値
◆解説動画 - 8 絶対値までの問題演習
- 9 絶対値までのまとめの問題
- 10 同じ符号どうしの足し算
- 11 符号が異なる数の足し算
- 12 問題演習・ここまでのまとめ
- 13 足し算の工夫のはなし
- 14 引き算
- 15 加法と減法の混じった計算
- 16 項
◆解説動画 - 17 かっこのはずし方
- 18 ここまでのまとめ
- 19 乗法
- 20 問題演習
- 21 乗法の交換法則・結合法則
- 22 符号の決め方
- 23 累乗の計算
- 24 逆数・割り算
- 25 乗法と除法の混じった計算
- 26 四則の混じった計算
- 27 分配法則
- 28 数の集合
- 29 平均の問題
- 30 素数・素因数分解
- 31 約数について
第2章 文字と式
- 1 文字を使った式
- 2 積の表し方
◆解説動画 - 3 商の表し方
- 4 四則混合の表し方
- 5 代金の表し方
- 6 平均の表し方
- 7 単位をそろえる表し方
- 8 速さの表し方(1)
- 9 速さの表し方(2)
- 10 割合の表し方(1)
- 11 割合の表し方(2)
- 12 割合の表し方(3)
- 13 式の意味の読み取り方
- 14 代入と式の値(1)
- 15 代入と式の値(2)
- 16 項と係数
- 17 項をまとめる
- 18 1次式の加法と減法
- 19 1次式と数の乗法
- 20 1次式と数の除法
- 21 かっこのある式の計算
- 22 分数の式の加減
- 23 整数の表し方
- 24 偶数や奇数などの表し方
- 25 等しい関係を表す式
- 26 不等号
- 27 大小関係を表す式
第3章 方程式
- 1 方程式とは
- 2 等式の性質を使った方程式の解き方①②
- 3 等式の性質を使った方程式の解き方③④
- 4 移項による方程式の解き方
- 5 かっこのある方程式
- 6 小数を含む方程式
- 7 分数を含む方程式
- 8 文字の値を求める問題
- 9 文章題の解き方
- 10 数についての問題
- 11 代金や個数についての問題①
- 12 代金や個数についての問題②
- 13 図形の問題
- 14 過不足の問題(例題と応用)
- 15 過不足の問題(問題演習)
- 16 速さの問題① 追いかける問題
- 17 速さの問題② 途中から速さが変わる問題(例題)
- 18 速さの問題② 途中から速さが変わる問題(問題演習)
- 19 比と比例式
- 20 比と比例式を利用する問題
第4章 比例と反比例
- 1 関数について
- 2 比例について
- 3 変域
- 4 比例の式
- 5 座標
- 6 比例のグラフ
- 7 比例のグラフの式
- 8 反比例について
- 9 反比例の式
- 10 反比例のグラフ
- 11 反比例のグラフの式
- 12 比例・反比例の利用
第5章 平面図形
- 1 直線・角・三角形の表し方
- 2 平行と垂直
- 3 図形の移動
- 4 作図の基本 垂線
- 5 垂直二等分線
- 6 角の二等分線
- 7 直線上の点を通る垂線
- 8 円の接線
- 9 円の中心
- 10 最短距離
- 11 おうぎ形
第6章 空間図形
- 1 正多面体
- 2 柱体と錐体
- 3 平面の決定
- 4 空間内での平行
- 5 ねじれの位置
- 6 空間内での垂直
- 7 移動させたあとにできる図形
- 8 回転体
- 9 投影図
- 10 展開図
- 11 円錐の展開図
- 12 角柱・円柱の体積
- 13 角錐・円錐の体積
- 14 角柱・円柱の表面積
- 15 角錐・円錐の表面積
- 16 球の表面積・体積
第7章 データの活用
中学2年生
第1章 式の計算
- 1 単項式・多項式・式の次数
- 2 同類項
- 3 多項式の加法と減法
- 4 多項式の乗法と除法①
- 5 多項式の乗法と除法② 計算練習
- 6 乗法と除法の混じった式
- 7 分数をふくむ式の計算①
- 8 分数をふくむ式の計算②
- 9 式の値
- 10 式による説明① 偶数・奇数(1)
- 11 式による説明① 偶数・奇数(2)
- 12 式による説明② 連続する整数
- 13 式による説明③ 数字を入れかえる問題
- 14 等式の変形①
- 15 等式の変形②
第2章 連立方程式
- 1 連立方程式とは・加減法①
- 2 加減法②
- 3 代入法
- 4 かっこがついた連立方程式
- 5 小数を含む連立方程式
- 6 分数を含む連立方程式
- 7 A=B=Cの形の連立方程式
- 8 個数の問題
- 9 代金の問題
- 10 数の問題
- 11 速さの問題
- 12 割合の問題
第3章 1次関数
- 1 1次関数とは
- 2 変化の割合1
- 3 変化の割合2
- 4 1次関数のグラフ1
- 5 1次関数のグラフ2
- 6 グラフのかき方1
- 7 グラフのかき方2
- 8 グラフと変域
- 9 1次関数の求め方1
- 10 1次関数の求め方2
- 11 連立方程式とグラフ
- 12 図形と1次関数
第4章 平行と合同
- 1 いろいろな角
- 2 平行線と角①
- 3 平行線と角②
- 4 多角形と角①
- 5 多角形と角②
- 6 三角形の内角と外角の性質①
- 7 三角形の内角と外角の性質②
- 8 文字を利用して角を求める問題
- 9 図形の合同
- 10 三角形の合同条件①
- 11 三角形の合同条件②
- 12 仮定と結論・逆
- 13 証明の進め方
- 14 三角形の合同を利用した証明
- 15 角の二等分線の証明
第5章 三角形と四角形
- 1 定義・定理・二等辺三角形
- 2 二等辺三角形になるための条件
- 3 正三角形
- 4 直角三角形の合同
- 5 平行四辺形の定義と性質1
- 6 平行四辺形の定義と性質2
- 7 平行四辺形になるための条件1
- 8 平行四辺形になるための条件2
- 9 特別な平行四辺形1
- 10 特別な平行四辺形2
- 11 平行線と面積
第6章 確率
- 1 復習・確率の求め方・同様に確からしい
- 2 硬貨を投げる問題
- 3 数を並べる問題
- 4 さいころを2つ投げる問題
- 5 起こらない確率
- 6 同じ種類のものがある問題
- 7 組み合わせを考える問題
第7章 箱ひげ図を使ったデータの活用
中学3年生
第1章 多項式
- 1 単項式と多項式の乗法・除法
- 2 展開
- 3 乗法公式1
- 4 乗法公式2・3
- 5 乗法公式4
- 6 おきかえる展開
- 7 いろいろな展開
- 8 因数分解・共通因数をくくり出す因数分解
- 9 公式を使った因数分解①
- 10 公式を使った因数分解②③
- 11 公式を使った因数分解④
- 12 いろいろな因数分解①
- 13 いろいろな因数分解②
- 14 式の計算の利用① 工夫して計算する
- 15 式の計算の利用② 式の値を求める問題
- 16 式の計算の利用③ 数の性質についての問題
- 17 式の計算の利用④ 図形の性質についての問題
第2章 平方根
- 1 2乗して2になる数
- 2 平方根・根号
- 3 平方根の表し方
- 4 平方根の大小
- 5 平方根の大きさ
- 6 有理数と無理数
- 7 有限小数と無限小数
- 8 根号をふくむ数の積と商
- 9 根号のついた数の変形
- 10 分母に2乗をつくる変形
- 11 近似値・平方根の近似値
- 12 分母の有理化
- 13 根号をふくむ式の乗法・除法①
- 14 根号をふくむ式の乗法・除法②
- 15 根号をふくむ式の乗法・除法③
- 16 根号をふくむ式の加法・減法
- 17 いろいろな計算①
- 18 いろいろな計算②
- 19 平方根の利用① 式の値
- 20 平方根の利用② 整数になる数
第3章 2次方程式
- 1 2次方程式とは
- 2 2次方程式の解
- 3 2次方程式の解き方① 平方根の考えを利用
- 4 2次方程式の解き方① 平方完成
- 5 2次方程式の解き方① 解の公式
- 6 2次方程式の解き方②
- 7 いろいろな2次方程式
- 8 2次方程式の利用 数の問題
- 9 2次方程式の利用 土地の面積の問題
- 10 2次方程式の利用 容積の問題
- 11 2次方程式の利用 点が動く問題
第4章 関数 \(y=ax^2\)
- 1 2乗に比例する関数
- 2 式を求める
- 3 \(y=ax^2\) のグラフについて
- 4 \(y=ax^2\) のグラフをかく
- 5 変域
- 6 変化の割合
- 7 変化の割合の公式
- 8 平均の速さ
- 9 放物線と直線の問題
- 10 いろいろな関数
第5章 相似な図形
- 1 相似な図形
- 2 相似の位置
- 3 三角形の相似条件(1)
- 4 三角形の相似条件(2)
- 5 三角形と比の定理(1)
- 6 三角形と比の定理(2)
- 7 平行線と比
- 8 中点連結定理
- 9 角の二等分線と比
- 10 拡大図と縮図
- 11 誤差と有効数字
- 12 線分の比と面積比
- 13 相似比と面積比
- 14 相似比と表面積比・体積比
第6章 円
- 1 円周角の定理(1)
- 2 円周角の定理(2)
- 3 円周角の定理(3)
- 4 円周角の定理の逆
- 5 円周角の定理の利用
第7章 三平方の定理
- 1 三平方の定理
- 2 三平方の定理の逆
- 3 特別な直角三角形
- 4 台形や三角形の面積
- 5 2点間の距離
- 6 円の弦や接線
- 7 3辺の長さが与えられた三角形
- 8 直方体の対角線
- 9 角錐や円錐の問題
- 10 ひもをかける問題
- 11 球の問題
- 12 いろいろな問題
第8章 標本調査
- 1 全数調査と標本調査
- 2 母集団の数量の推定